メーターを扱う前に、

私が思うに、Eメーターを扱う前に、まずやることが三つあると思いました。 

一つ目は、LRHの「勉強の技術」という本をよく読むこと。 

二つ目は、メーターのドリルをやること。

三つ目は、ARCコミュニケーションの意味をよく把握すること。 

四つ目は、TRについて理解すること。

五つ目は、個人の価値と高潔さの意味を、LRHのエシックスという本でよく理解すること。 

六つ目は、ダイアネティックスを実際に50時間ぐらいやってみること。( オーディターとプリクリア両方計100時間ぐらいがちょうどいいと思います。)

七つ目は、感情のトーンスケールと各トーンでの人の行動をよく理解すること。 特に、1.1のトーンは、注意が必要です。

八つ目は、ダイアネティックスDVDを見ること。

九つ目は、思考の科学のDVDか本を読むこと。

十個目は、幸せへの道のDVDか本を見ること。

十一個目は、サードパーティの事を理解すること。

十二個目は、・・・

あげたら切りがないですね。

これらの勉強方法として、LRHの本を読むのが一番良いのですが、
ボランティアミニスターの本が、それらをわかりやすく説明してあり、入門編としてとても良い本だと思われます。

YOUTUBEにこれらの題名の動画が出ていてわかりやすいです

又無料の通信コースなどもあるようです。 
LRHの通信コースは、内容は素晴らしいの一言ですが、 
自己責任でお願いいたします。 

畳の上のEメーターたち

メーターセラピー普及の会のブログです。🌟

0コメント

  • 1000 / 1000